楽譜

2025年06月26日 12:02

以前に、同じ曲であっても出版社によって違いがあるというお話を書きました。
今回また、まあまあびっくりしたので再び。
学生の頃練習した曲を、今度は息子が弾くというので楽譜を新調しました。
すると、あれ、なんだかかなりの違和感が。
新しい楽譜だと、ある所から弾けないんです。??
再び、あれ?気のせいかなその日はそのまま終わりました。

そしてまたある日の昼間、以前からある楽譜で音をさらい、夜、新しい楽譜で弾くと、おや??やはり同じ所で上手くいかない、これは気のせいじゃないな。と落ち着いて楽譜を照らし合わせました。
すると、なんと1ページ目の4段目の書き方がまるっと変わっておりました。我ながらびっくり。
これは弾きにくいはずだな、と。
音楽自体は同じなのですが。
ちょっとの事で結構弾きにくくなるんだなと気が付きました。

最初にその曲の楽譜を購入したのはかれこれ30年まえぐらいかしら。
今の書き方へと改正されていったんですね。

これからも、細部まで気をつけて譜読みしていこうと思います。

前のページ
信念
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る